TOP > 欧文の書体 > 筆記体の書体

筆記体の書体

モリサワ OpenType基本7書体パッケージ
リュウミン L-KL や中ゴシックBBBといった定番書体を計7書体収録し、一般的な文書作成から、雑誌・書籍まで幅広い用途でお使いいただけます。モリサワフォントを初めてお使いになる方にもおすすめ。
毛筆書体フォントのデザイン書体「昭和清龍」です。
WindowsTrueTypeFont(WinTTF)、OpenTypeFont(OTF)同時収録。 約6900文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準漢字、第二水準漢字)
クレオ バジョカフォント 7書体パック
詩人バジョカの独創的な手書き文字を集めたフォントソフト。 タイトルに適したインパクトのある「バジョカ廉書体」、文書にも使える精細な「チハル体」など、シーンにあわせた使い分けが可能。
筆記体のフォントを探してみました。
アルファベットの文字は、字数が少ないことからものすごく沢山の字体がありますが、続けて書いたような字は作りにくいせいか、意外と少ない印象でした。
手書き風の文字や古文書に出てきそうな感じの字までいろんな形の書体がありますね。
ネイティブの人が書いた手紙などはかなり崩れていて読みづらい印象ですが、フォントになっているものはそこまでくずれていないので、スタイリッシュで読みやすいです。
こちらのサイトさんが筆記体が豊富で使いやすかったです。

dafont筆記体
http://www.dafont.com/theme.php?cat=601
 
英語のサイトですが、ダウンロード&インストールは日本語のフォントと同じなので大丈夫です。
同じサイトのこちらのページにも筆記体の文字がありました。

http://www.dafont.com/theme.php?cat=602

カリグラフィーや装飾文字といったフォントも一緒に紹介されていました。
こちらもステキですね。
無料でダウンロードできるので、うれしいです。
日本語フォントでは草書体や行書体といった、英語で言う筆記体のような文字もあります。
筆文字が一般的ですね。
ワードなどの文書編集ソフトに入っていることが多いですが、探してみるとこちらも実にさまざまな種類の文字がありますね。
日本語の草書体は本来、縦書き用の文字なので、横書きだと本来の良さは引き出せないように思います。
しかもちょっと読みづらいので、用途には気を使いますね。
年賀状の表書きなら多少崩し字でも大丈夫だと思いますが、宛名などは読みやすい文字でないと相手に届かないことがあるので注意が必要です。
複数の書体がパックになっている製品も販売されています。
dynafont年賀状なら20書体がセットで買うことが出来ます。
宛名や表書きなど、いくつかのフォントを使って作っていてみるとしっくり来るもの、来ないものを選別して使っています。